東京都公立学校情緒障害教育研究会
都情研は、情緒障害教育、発達障害教育等に関する専門研修を通して、教職員の専門性向上に寄与しています。研修会には一般の方は参加できません。東京都の公立幼・小・中学校教職員、区市町村教育委員会職員等を対象としています。

新着情報・お知らせ
【お知らせ】第2回 地区ブロック研修会(6/21)の受付は締め切りました。
皆様
第2回地区ブロック研修会(入門研修)の受付を締め切りました。
研修会の参加申し込みは、事前申し込みのみとなっています。
会場を貸していただいた学校にご迷惑がかからないよう、お願いいたします。
上履きスリッパや靴入れのビニル袋等、必ずご持参ください。
地区ブロック本部の方々を手伝って、会場の準備、椅子などの後片付けにもご協力ください。
【企画運営本部総務】2022.6.19
【資料】第1回ブロック研修会(5/24)の宿題の資料です。
皆様
第1回地区ブロック研修会(入門研修)、お疲れ様でした。
講師の動画にあった宿題の資料は、下のボタンからダウンロードしてください。
ダウンロードには、パスワードが必要です。会場でお伝えしたパスワードを入力してください。
なお、ダウンロード期間は6月末までの予定です。資料の再配布はしないでください。
【企画運営本部総務】2022.5.24
【事務連絡】令和4年度 企画運営本部メーリングリストについて
企画運営本部及びブロック本部係の皆様
地区連絡係の皆様
令和4年度運営用メーリングリストの年次更新作業が終了しました。ご活用ください。
なお、何か不都合がございましたら、企画運営本部総務までご連絡ください。
【企画運営本部総務】2022.5.5
【お知らせ】令和4年度 都情研 定期総会・記念講演会のお知らせ
会員の皆様
令和4年度都情研定期総会・記念講演の申込受付を開始しました。案内をダウンロードし、管理職に提出し、出張の手配をよろしくお願いいたします。申込のボタンは、案内のページにあります。なお、オンライン研修は予定していません。集合研修のみとなります。先着1200名で自動的に締め切りますので、お早めにお申し込みください。
【追加】4月9日現在、申込者数が600名を超えました。お早めに案内のページから申し込みをしてください。
【企画運営本部総務】2022.4.1
【お知らせ】令和4年度 活動計画(案)について
会員の皆様
令和4年度活動計画(案)を掲載しました。
各教室・学級や地区の次年度計画への配慮をお願いするとともに、次年度研修計画への反映をお願いします。
なお、今後、様々な状況に合わせ変更が生じる可能性があることをご承知おきください。変更があった場合は、その都度、本ホームページに掲載いたします。ご確認ください。
【企画運営本部総務】2021.12.18
都情研ホームページを定期的にご確認ください。
都情研会員の皆様
都情研では、当ホームページを活用して「研修案内」の周知と配布、「研修会の申込受付」を行っています。年間活動計画を確認し、研修計画(年間計画)に本会の研修会を設定してください。毎回、研修会当日の2~1週間前を目処に、「研修案内」及びフォームによる「申込受付」を開始します。各会場の定員が決められており、受付数が定員に達したら締め切ります。お早めにお申し込みください。